
![]() |
■施設概要
|
||||||||||||||
総合福祉センターの3階に図書室、4階に会議室、調理実習室、美術工芸室、トレーニング室、和室があり、貸し館とともにさまざまな講座を行っています。 3階の図書室には児童書(約13,500冊)、一般書(約14,500冊)の他にCDやDVD(約1,500点)を所蔵しています。図書館とのネットワークにより、所蔵のない図書も取り寄せすることができますのでお気軽にご利用ください。 |
施設利用条件の変更について
令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行したことを受け、利用制限(検温、換気、参加者の把握等)を廃止し、施設利用条件を変更しました。詳しくは「施設利用の条件」をご覧ください。
<注意事項> ○ マスクの着用は、個人の判断を基本とします。
○ 職員によるアルコール消毒も廃止しますので、部屋の利用後は利用団体で原状回復(備品の片付け、掃除)をお願いします。
R5.5.11~施設利用の条件 |
施設案内・施設予約
志木市ホームページ「施設案内」へリンク |
インターネットサービスのご案内(令和3年6月1日~) |
志木市ホームページ「施設予約」へリンク |
主な事業
☆ 寿大学
対象:60歳以上 実施日:第2・4水曜 時間:午後1時30分~3時30分
☆ よみきかせ「えほんとなかよし」
対象:0~2歳と保護者 実施日:第1・3・5木曜(祝日は休み) 時間:午前11時~11時15分
☆ その他
種々の趣味講座や生活講座を開催しています。案内は「広報しき」やポスター、チラシなどでその都度行います。