
志木市社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染拡大の影響等で収入が減った人や緊急的に食品が必要な人など、経済的に困窮している人に対して、無償で食品の提供を行うフードバンク事業を行っています。
対象
志木市内在住の人
日時
月曜日から金曜日(土日、祝休日、年末年始を除く)
8時30分から17時15分まで
場所
志木市上宗岡1-5-1
志木市総合福祉センター1階 総合窓口
提供できる食品
お米や乾麺、レトルト食品、缶詰、災害用の備蓄品など
※在庫状況によりお渡しできる食品は異なります。
申請方法
窓口で所定の申請書に必要事項を記入し、その場で受け取れます。
チラシ![]() |
フードバンク食品 |
![]() |
![]() |
フードバンクとは
各家庭や食品を取り扱う企業から、安全に食べられるのに包装の破損や過剰在庫、印字ミスなどの理由で、流通に出すことができない食品を企業などから寄贈していただき、必要としている施設や団体、困窮世帯に無償で提供する活動です。志木市社会福祉協議会のほかに、志木市基幹福祉相談センターやNPO法人志木のまいにちこども食堂でもフードバンク事業を実施しています。
お問い合わせ
地域福祉課 総務担当
電 話 048-485-1177
FAX 048-475-0014