
新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で、事前予約制(小学生以上は予約不要)でご利用いただけます
なお、来所した後にご本人または同居家族や身近な方が陽性、若しくは濃厚接触者の可能性がある場合はご連絡ください
【お知らせ】
【令和5年3月13日以降のマスク着用について】
国の方針に基づき、志木市児童センターでのマスク着用は、任意となります。
※国からマスク着用の考え方が示され、令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。詳しくは、志木市のホームページをご確認ください
【未就学児と保護者利用について】
令和5年4月1日の利用から、事前予約が不要になります。
利用方法
◇密集を避けるため入場制限をします
◇密閉・密接を避けるため一部の部屋、遊びを制限します
■ 利用できる人
元気な児童、未就学児と保護者
志木市のホームページをご確認ください
■ 利用できる時間
【小学生以上】
・予約は不要です(定員があります)
<平日>
午後1時~5時(2時間程度のご利用をお願いいたします)
※振替休日は午前10時~11時30分も利用できます。
<土・日・祝休日・学校休業日>
・下記のとおり入替制となります
① 午前10時~11時30分
② 午後1時~4時30分(2時間程度のご利用をお願いいたします)
※<平日><土・日・祝休日・学校休業日>のご利用時間が異なりますのでご注意ください
【未就学児と保護者】
・事前予約が必要です
※予約受付は宗岡子育て支援センター(048-485-3102/休館日を除く午前9時~午後5時)
<利用できる時間>
① 午前10時~11時30分
② 午後1時~4時30分(2時間程度のご利用をお願いいたします)
※各回定員があり、入替制です
※当日も、利用枠に空きがある場合がありますのでお問い合わせください
▼1週間前の月曜日から予約ができます
例)11月14日(月)~11月20日(日)ご利用分
※11月7日(月)から予約可能
※予約受付は宗岡子育て支援センター(048-485-3102/休館日を除く午前9時~午後5時)
※日曜日は通常の広場とは異なります
■ お願い
・志木市のホームページをご確認ください
・入館の際に検温をします。37.5℃以上の方はご利用をお控えください
また、発熱以外の体調不良(咳・鼻水・腹痛等)の場合もご利用をお控えください(ご家族の体調不良も同様)
・小学生以上の方はマスクを着用しましょう
・こまめな手洗いをしましょう
・ほかの利用者との間隔を十分にあけましょう
・お家の人の連絡先が分かるようにしておきましょう
・お家の人に児童センターに行くことを伝えてから来ましょう
・原則として小学生以上のお子さんに対して保護者は1名でのご利用をお願いします
・利用した後に体調が悪くなったときは、児童センターにご連絡ください
・小学生以上は児童センター、未就学児と保護者は宗岡子育て支援センターの登録カード(名前・住所・緊急連絡先などの登録)の作成をお願いします
体調不良時、災害時、緊急時などに使用します
また、センターからの発信を受信できるように設定をお願いします
▼「利用登録票(小学生以上)」はこちらからダウンロードできます
事前にご記入の上、センターにお持ちください
(未就学児のご登録はご利用時にお願いします)
・屋外テラスは気候(暑さや雨天等)により利用を制限することがあります
また、夏期は熱中症対策のため水分補給用の飲み物の持参がない場合もテラスの利用を制限しています
安全にご利用いただくために、飲み物のご持参にご協力をお願いします
※水分補給用の飲み物はフタつきのもの(水筒またはペットボトル等)のみ持ち込み可能です。缶やストロー付きのものは持ち込みが出来ませんのでご注意ください
■ 衛生対策
・定期的な換気・施設内の消毒を実施します
動画配信
工作や遊びの紹介などの動画配信を行っています!ご覧ください!
【なにしてあそぶ?『ペンギンをすくえ!アイスブレーカー』であそぼう!(R5.3.19配信)】 |
【つくってみよう<ハートのガーランド>(R5.2.10配信)】 |
【なにしてあそぶ?<ひとりであそぼう>(R5.2.5配信)】 |
▶ 今までの動画は【志木市児童センター・宗岡子育て支援センターのチャンネル】から見られます! |
施設概要
![]() |
■施設概要
|
||||||||||||
児童センターは18歳までの子どもたちの遊び場です。 就学前のお子さんは保護者の方と一緒にご利用ください。 |
事業案内
<じどうセンターだより>
じどうセンターだより4月号![]() |
じどうセンターだより3月号![]() |
じどうセンターだより2月号 |
施設内容
プレイルームやテラスでは体を動かす遊びを楽しめます。
![]() |
![]() |
なかよしえほんルームでは、お絵かきや工作、カプラやドミノ、ボードゲームを楽しめます。
児童センターの事業
申し込みが必要な事業もあります。詳しくは「じどうセンターだより」をご覧ください。
クッキングを楽しんだり、それぞれの季節にちなんだ遊びが楽しめます。
宗岡子育て支援センターと共催しボランティア体験もしています。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |