採用情報

志木市社会福祉協議会では、新規採用職員を募集します。

①社会福祉士(正職員)

採用日 令和5年6月1日(応相談)
業務内容 志木市社会福祉協議会が実施する地域福祉事業での福祉相談業務
資格要件 社会福祉士の資格を有する者
普通自動車運転免許(AT可)
勤務場所 志木市総合福祉センター
勤務時間 週38時間45分(1日7時間45分) 8時30分~17時15分 週休二日制
休日:土曜日・日曜日・国民の祝日・年末年始
給与 月給228,275円~238,280円(地域手当含む)
上記の他、本会給与規程に基づく扶養手当、通勤手当、賞与年2回
その他 年次有給休暇、年末年始休暇(12月29日~翌年1/3)、特別休暇(リフレッシュ休暇、病気休暇等)あり
各種保険加入、退職金制度、職員健康診断、インフルエンザ予防接種費用補助あり
申込方法 以下の書類を記入し、原則郵送でご提出ください※令和5年3月31日(金)必着。

・職員採用試験履歴書兼受験申込書

・志望動機(800字以内)


送付先
〒353-0001 志木市上宗岡1-5-1 地域福祉課 総務・地域福祉グループ
電話048-485-1177

詳しくは募集要領をご覧ください



②介護支援専門員(正職員)

採用日 令和5年6月1日(応相談)
業務内容 地域包括支援センターでの福祉相談業務・要支援者のケアプラン作成等
資格要件 介護支援専門員の資格を有する者
普通自動車運転免許(AT可)
勤務場所 地域包括支援センター(柏の杜または館・幸町)
勤務時間 週38時間45分(1日7時間45分) 8時30分~17時15分 週休二日制
休日:日曜日・国民の祝日・年末年始
給与

月給236,210円~246,330円(地域手当含む)
上記の他、本会給与規程に基づく扶養手当、通勤手当、賞与年2回
その他 年次有給休暇、年末年始休暇(12月29日~翌年1/3)、特別休暇(リフレッシュ休暇、病気休暇等)あり
各種保険加入、退職金制度、職員健康診断、インフルエンザ予防接種費用補助あり
申込方法 以下の書類を記入し、原則郵送でご提出ください※令和5年3月31日(金)必着。

・職員採用試験履歴書兼受験申込書

・志望動機(800字以内)

送付先
〒353-0001 志木市上宗岡1-5-1 地域福祉課 総務・地域福祉グループ
電話048-485-1177

詳しくは募集要領をご覧ください



③保健師または看護師(正職員)

採用日 令和5年6月1日(応相談)
業務内容 地域包括支援センターでの医療相談業務・要支援者のケアプラン作成等
資格要件 保健師または看護師の資格を有する者
勤務場所 地域包括支援センター(柏の杜または館・幸町)
勤務時間 週38時間45分(1日7時間45分) 8時30分~17時15分 週休二日制
休日:日曜日・国民の祝日・年末年始
給与

月給288,535円~342,125円(地域手当含む)
上記の他、本会給与規程に基づく扶養手当、通勤手当、賞与年2回
その他 年次有給休暇、年末年始休暇(12月29日~翌年1/3)、特別休暇(リフレッシュ休暇、病気休暇等)あり
各種保険加入、退職金制度、職員健康診断、インフルエンザ予防接種費用補助あり
申込方法 以下の書類を記入し、原則郵送でご提出ください※令和5年3月31日(金)必着。

・職員採用試験履歴書兼受験申込書

・志望動機(800字以内)

送付先
〒353-0001 志木市上宗岡1-5-1 地域福祉課 総務・地域福祉グループ
電話048-485-1177

詳しくは募集要領をご覧ください


④保育士・幼稚園教諭等(正職員)

採用日 令和5年6月1日(応相談)
業務内容 放課後子ども教室・学童保育クラブ職員
資格要件 保育士・幼稚園教諭・小中高教諭・社会福祉士のいずれか資格を有する者
勤務場所 宗岡地区4学童のいずれか
勤務時間 週38時間45分(1日7時間45分)週休二日制
①10時30分~19時15分
②7時45分~19時15分のうち、1日7時間45分(土曜日、夏期・冬期・春期学校休業中)
休日:日曜日・国民の祝日・年末年始
給与

月給228,275円~238,280円(地域手当含む)
上記の他、本会給与規程に基づく扶養手当、通勤手当、賞与年2回
その他 年次有給休暇、年末年始休暇(12月29日~翌年1/3)、特別休暇(リフレッシュ休暇、病気休暇等)あり
各種保険加入、退職金制度、職員健康診断、インフルエンザ予防接種費用補助あり
申込方法 以下の書類を記入し、原則郵送でご提出ください※令和5年3月31日(金)必着。

・職員採用試験履歴書兼受験申込書

・志望動機(800字以内)

送付先
〒353-0001 志木市上宗岡1-5-1 地域福祉課 総務・地域福祉グループ
電話048-485-1177

詳しくは募集要領をご覧ください



短時間勤務職員(非常勤)

採用時期 随時
仕事内容 利用者・利用団体の対応(電話・窓口含む)、館内巡回・整備・清掃、志木市福祉センターまたは志木市第二福祉センター事業及び事務補助
資格要件 不問
※68歳定年制
募集人員 若干名
勤務場所 志木市福祉センターまたは志木市第二福祉センターのいずれか
勤務時間 8時30分から17時15分のうち1日7時間程度(週3~5日以内)
賃金(時給制) 1,000円
休日 年末年始
申込方法

下記の「受験申込書」と「志望動機」を郵送またはご持参ください。

・受験申込書(短時間)

・志望動機

・募集要領

書類受付後、面接試験の日程を調整いたします。
〒353-0001 志木市上宗岡1-5-1
志木市社会福祉協議会ふれあい交流課
電話048-475-0011



短時間勤務職員(非常勤)


採用日 令和5年4月1日
仕事内容 放課後志木っ子タイムにおける児童の生活支援、あそびの指導
①②学童保育クラブ・放課後子ども教室兼務
➂放課後子ども教室を主に担当
資格要件 ①保育士、社会福祉士、幼稚園教諭、小・中・高教諭のいずれかの資格を有する者
②③特になし
※68歳定年制
勤務場所 宗岡地区学童保育クラブのいずれか
勤務時間 ①②月曜日~土曜日 週3~5日以内 14時15分~19時15分(5時間以内) 
※土曜、夏期・冬期・春期学校休業中は、7時45分~19時15分(7.5時間以内)
➂月曜日~金曜日 週3~5日以内 14時~18時(うち3時間) 
※夏期・冬期・春期学校休業中は、7時45分~18時(7.5時間以内)
賃金(時給制)

①1,250円
②1,020円
➂1,000円
休日 日曜日、国民の祝日及び年末年始
待遇 通勤手当及び年次有給休暇本会規程内支給
申込方法

下記の「受験申込書」と「志望動機」を郵送またはご持参ください。

・受験申込書(短時間)
・志望動機

書類受付後、面接試験の日程を調整いたします。
〒353-0001 志木市上宗岡1-5-1
児童センター3階

放課後子ども教室・学童保育クラブ
電話048-472-1270
放課後志木っ子タイム

*詳しくは短時間勤務職員募集要領をご覧ください

訪問介護員

募集職種 訪問介護員
採用日 随時
業務内容 介護保険認定者・障がい者の利用者宅を訪問
<身体介護>
・起床、就寝介助等・更衣介助・排泄介助・食事介助・入浴介助・身体整容・買物同行・その他身体介助
<生活援助>
・清掃及び整理整頓・洗濯・調理・買い物代行・その他日常家事全般等
勤務場所 志木市内・富士見市水谷東の利用者宅
勤務日 週3日以上。ご相談ください。
勤務時間 ご相談ください。
賃金(時給) 1,450円
1,550円(介護福祉士)
業務移動手当あり
※活動時間・日数により賞与あり
資格要件 介護職員初任者研修修了者(旧ホームヘルパー2級)、介護福祉士
その他 ・月1回会議、研修あり ※基本勤務扱い
・年次有給休暇あり(勤務日数に応じて)
申込方法 まずはお気軽にお電話ください。
〒353-0001 志木市上宗岡1-5-1 総合福祉センター東館2階
長寿えがお課 訪問介護事業所
電話048-486-0610